取付ガイド|RZ34 日産 Z NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト
免責事項
お取り付け方法に関しましてはあくまで参考として掲載しております。 車両等に多少誤差がある場合についても同意したものとみなされ、 AlphaRexおよびその販売代理店は最終的な結果を保証いたしません。 いかなる状況においても、当社またはその販売代理店は、損害、誤用、または人身傷害に対して責任を負いません。 取り付け手順がよくわからない場合は、専門の整備士に取り付けを依頼することを強くお勧めします。ヘッドライトの取り外し
バッテリーのマイナス端子を外す
車の作業をするときは、必ずバッテリーのマイナス端子を外すことから始めます。
フロントバンパーを取り外します
まず、ラジエターシュラウドからプッシュインピンを抜き取り、慎重に取り外し再取り付けに備えて保管してください。






ホイール ウェルからプッシュイン ピンを取り外し、ライナーを開いて 10 mm バンパー ボルトにアクセスします。


10mmボルトを外します。

ロントバンパーを横から外側に引っ張って、取り付けクリップから外し、慎重に取り外します。

ホイール ハウスの反対側でも同じ手順を繰り返します。


バンパー全体を取り外すには、フロントバンパーの下にある10mmボルト10本をしっかりと取り外します。




必ずセンサーの接続を外してから、フロントバンパーを完全に取り外してください。後で再インストールできるように脇に置いておきます。




ヘッドライトのボルトを取り外します
ヘッドライトアセンブリを固定している10mmボルト5本を外します。反対側でも同じ手順を繰り返します。





ヘッドライトを取り外します
ヘッドライト アセンブリを外側にゆっくりと引いて外します。ヘッドライトのソケットを外してヘッドライトの取り外しは完了です。







DRL配線接続をします
IG電源用ハーネスのヒューズ電源取得部をバッテリー横のヒューズボックスへ配線し、赤・黒のクワ型端子をバッテリーへ配線します。ヒューズ電源取得部を指定のヒューズ部分へ接続します。
バッテリー横のヒューズボックスを取り出し、IG電源用ハーネスの電源取得側を引き込みます。




ヒューズ10A(WASHER MTR)のヒューズを抜き、接続用ハーネスのヒューズを接続します。


バッテリー接続端子(赤線・黒線)をバッテリーへ接続してください。

ヘッドライトを取り付けます
純正ヘッドランプからバンパー固定用ブラケットを取り外します。
ブラケットはネジ3本で固定されています。
取り外したブラケットをAlphaRexヘッドランプアセンブリに移植します。
取り外したネジを使用して固定してください。
ヘッドランプのコネクタ部分へIG電源用ハーネスを配線し、ヘッドランプ接続用ハーネスのコネクタとIG電源用ハーネスのコネクタを接続してください。



ヘッドライトを車両にしっかりと取り付け、10mm ボルト 5 本を締め付けます。ヘッドライトの反対側でも同じ手順を繰り返します。




インストールを完了するには、削除プロセスを逆に実行し、これまでのすべての手順が逆の順序で実行されていることを確認します。







ヘッドライトが機能するかテストしてください。
ALPHAREX ヘッドライトの機能をテストして、すべてが適切に機能することを確認します。

完成
