取付ガイド|トヨタ スープラ テールライト
免責事項
お取り付け方法に関しましてはあくまで参考として掲載しております。 車両等に多少誤差がある場合についても同意したものとみなされ、AlphaRexおよびその販売代理店は最終的な結果を保証いたしません。 いかなる状況においても、当社またはその販売代理店は、損害、誤用、または人身傷害に対して責任を負いません。 取り付け手順がよくわからない場合は、専門の整備士に取り付けを依頼することを強くお勧めします。純正テールライトを取り外す
車両のテールライト上部のトリムカバーを取り外します。次に、トランクライナーとトリムピースを取り外します。トリムピースは完全に取り外す必要がありますが、残りの2つのライナーはクリップを取り外し後ろに引くだけで、テールライトの裏側にアクセスできるようになります。
まず、トランクの後ろにあるセンタートリムピースを取り外します。下部はT30トルクスネジ2本、上部はクリップ2個で固定されています。ネジとクリップを取り外すと、中央のトリムピースを完全に取り外すことができます。
中央のトリムピースを取り外すと、外側のトランクライナーを固定しているクリップにアクセスできるようになります。両側のクリップを慎重に取り外してください。
運転席側では、ヒューズボックスのカバーを取り外して、トランクライナーをしっかりと引き戻せるようにしてください。
必要なトリム部品とトランクのライナーをすべて取り外し、バンパーの取り外しを進めます。
まず、各後輪の後ろにある、バンパーを車両に固定している3本の8mmボルトを取り外します。3本のボルトを取り外した後、ホイールハウスライナーを後ろに引き、4本目の8mmボルトを取り外します。
バンパー下部を固定している8mmボルト4本を取り外します。
ボルトを取り外したら、バンパーを完全に取り外すために6つのクリップを取り外します。マイナスドライバーを使って各クリップの中央を押し上げながら、バンパーを軽く引っ張ってクリップを取り外します。
バンパーの上端にある2本のT15トルクスネジを取り外します。
バンパーから取り外す必要がある電気コネクタは合計5つあります。ナンバープレートライト用2つ(バンパーの上部中央部分)、バックカメラ用1つ(バンパーの上部中央部分)、パーキングセンサー用1つ(バンパーの上部助手席側)、およびバックランプ&リアフォグ用用1つ (バンパーの下部中央部分)です。
すべてのボルトとコネクタを取り外したら、バンパーを取り外すことができます。外側の端から始め、中央に向かって慎重に作業を進めます。トリム取り外しツールを使用すると、残りのクリップが外れやすくなります。
バンパーを取り外したら、テールライトの取り外しに進みます。各ユニットは2本のボルトで固定されており、車両とは1つのコネクタで接続されています。また、配線を固定しているクリップも外す必要があります。
トランク ライナーを引き戻します。テールライトを固定している10mmのナット2つを取り外します。
テールライトを車両から慎重に取り外します。コネクタを分離し、ライト下部の配線を固定しているクリップを外します。
Alpharexテールライトを取り付けます
シーケンシャルモード・通常点滅の設定について
テールランプの裏側にはギボシ端子があります。これにより、ウインカーのモードを選択できます。
・ギボシ端子を接続(繋ぐ)で通常点滅モード
・ギボシ端子を分離(繋がない)でシーケンシャルモード
※シーケンシャルウインカー機能使用時は保安基準に適合しておりません
Alpharex テールライトを所定の位置に配置し、2つの10mmナットを使用して固定します。残りの部品を取り外した逆の手順で取り付けます。